日本生協連DX-CO・OPプロジェクト

コープの‟組合員の生活がより便利に、より楽しくなること”の実現に向けたDX-CO・OPプロジェクトについての情報を発信していきます!生協(勇者)がパワーアップするとヘッダーのイラストが進化していくかも…?!

日本生協連DX-CO・OPプロジェクト

コープの‟組合員の生活がより便利に、より楽しくなること”の実現に向けたDX-CO・OPプロジェクトについての情報を発信していきます!生協(勇者)がパワーアップするとヘッダーのイラストが進化していくかも…?!

    マガジン

    記事一覧

    2022年 DX-CO・OP5大ニュース!

    12月も残すところあとわずか。 ふりかえりも兼ねて、本日は2022年 DX-CO・OPプロジェクト5大ニュースをお届けします! 1.新しい時代の新しいつながり -組合員参加の支…

    仕事で使い始めてみたら気づいた「チャットあるある」

    突然ですが、皆様は仕事でチャットを使いこなしていますか?   以前、プロジェクトではコミュニケーションツールとしてSlackを使っているとご紹介しました。 日本生協連…

    2022年 DX-CO・OP5大ニュース!

    2022年 DX-CO・OP5大ニュース!

    12月も残すところあとわずか。
    ふりかえりも兼ねて、本日は2022年 DX-CO・OPプロジェクト5大ニュースをお届けします!

    1.新しい時代の新しいつながり -組合員参加の支援ツール、開発スタート-

    同じ思いを持った他の人と一緒に〇〇したい!という人が時間や場所にとらわれず、つながることができる場を作ることをことをサポートするサービス「新しい時代の新しいつながり」の開発が始まりました。ちなみ

    もっとみる
    仕事で使い始めてみたら気づいた「チャットあるある」

    仕事で使い始めてみたら気づいた「チャットあるある」

    突然ですが、皆様は仕事でチャットを使いこなしていますか?
     
    以前、プロジェクトではコミュニケーションツールとしてSlackを使っているとご紹介しました。

    日本生協連としてはMicrosoft365のTeamsを使用しており、内部でチャットが使われています。
    コロナ流行前に全社的に導入されたのですが、そんな中で生まれた「あるある」がいくつかあります。皆様にいくつ共感していただけるでしょうか…
     

    もっとみる